
こんばんは、SWISSVAXの松本です。
当メルマガでは、SWISSVAXによるカーケアをメインテーマにお送りしていきます。
——————–
——————–
12月11日(土)のメルマガは、お休みの予定でしたが、
今までのメルマガのダイジェスト目録と、
後半は骨休めとして、
・船へのワックスコーティング
・ワックスは何故一か月程度しか持たないと言われるのか?
についてお伝えします。
まずはダイジェストの目録となります。
読み逃しているコンテンツがございましたら、お目通しいただければ幸いです。
■SWISSVAX《ワックス》が通常の耐久力を発揮しない4つの原因
イントロ
https://www.swissvax.jp/sv/archives/226/
1.下地処理に《クリーナーフルード》を使っていない
https://www.swissvax.jp/sv/archives/233/
2.カーシャンプーに《カーバス》を使っていない
https://www.swissvax.jp/sv/archives/243/
3.何かのコーティングの上に使っている
https://www.swissvax.jp/sv/archives/264/
4.他の製品を挟んだりして独自ルールを楽しんでいる
https://www.swissvax.jp/sv/archives/276/
■美しさを楽に保つワックスコーティングのアフターメンテナンス
1.基本編《カーバス》と《クイックフィニッシュ》
https://www.swissvax.jp/sv/archives/285/
2.応用編(上)目安耐久力期間内のワックス塗りは簡単
※12月18日配信予定
3.応用編(下)《ロータススピード》による処置
※12月25日配信予定
■船へのワックスコーティング
SWISSVAXには、船専用のワックスコーティング
《マリーンプロテクションシステム》があります。
FRPボートで耐久力はおよそ半年です。
この耐久力を長いととるか、短いと取るかは人それぞれですが、
2年持つとされている硬化コーティングをFRPボートに施工した場合でも
厳しい環境の中、実質半年しか持っていないというのが、
利用者様の中でもよくある声ですので、十分な期間かと思います。
(ウロコ取れない問題とかもありますし。。。)
FRPボート再施工のご用命を受け、昨日までVANQUISH富山さんと共に伺いましたが、
8カ月目の船体で水洗いしかしていない状態だったのに
SWISSVAX《ワックス》がまだ生きていました。
※アフターメンテナンスはちゃんとやってください。
※フロリダ州あたりの環境ではメンテなしでは残っていなかったと思います。
船のアフターメンテナンスは、
毎週の水洗いに加えて、《クイックフィニッシュ》と
月一の《ロータススピード》だけです。
船の施工を受けてみたい、知りたいという方は、
SWISSVAX JAPAN、またはVANQUISH富山までお願いします。
VANQUISH富山(SWISSVAX正規施工代理店)
http://vanquish-toyama.work/index.html
■一般論ワックスは何故一か月程度しか持たないと言われるのか?
ワックス市場における耐久力の評価は、
一般の方が、一番多く手にされているワックス商品の割合によってつくられます。
100人中98人の方が一か月程度しか持たないワックスを使用していて、
100人中2人の方が半年以上持つワックスを使用していたとすると、
「ワックスというものは一か月程度しか持たない」というのが
世間的な真実になるものです。
そして、今後も一般論として「ワックスというものは一か月程度しか持たない」
という評価は日本においては、まだ当分覆らないと予測しています。
そもそもからして、半年以上持つSWISSVAXのワックスシステムは、
購入価格の事も含めて、一般的な普及の仕方をするようなものでは無いからです。
加えて、高級カーケア用品の中でも殊更SWISSVAXに関していえば
カー用品店様などに流通させられるような安価な原価率で製品をお作りしていません。
これが、世界的みても有名なのに中々手に出来ないブランドである理由です。
どこの世界でも同様ですが、良いものになればなるほど手に出来る方が少なくなる、
そして確実に世間一般論の外のに出る事になりますので、勇気が必要ならご相談ください。
■今回の終わりに
今回のメルマガは休む予定でしたが、今までのダイジェスト版だけでも…
と思い書いてみればワックスが一か月程度しか持たないと言われる理由について
書いてしまっていました。
SWISSVAX製品について、各方面の小売業様から取り扱いたいとご相談を受けますが、
上記のような理由もあり、こちらから営業する事はございません。
そのような中でも、異例のお店があります。
AUTOBACS 代官山店(旧・Podium/SWISSVAX正規販売代理店)
https://www.autobacs.com/store/top/top?store=113083
利益の為ではなく、良いものを置きたいという事から
粘り強くお声がけいただき、どのような条件であれ飲んでいただいた稀有な店舗様です。
SWISSVAX JAPANとしましては、基本的に《正規施工代理店》様に施工と、製品の販売
をお任せしていますので、《正規販売代理店》という形式のご用意はございません。
そういった意味では、将来的にも国内唯一の店舗様になると思います。
年末の洗車に、こちらでSWISSVAX製品をお探しになられてみてはいかがでしょうか?
希少なお店は皆様に支えられてこそ、頑張れるのではないかと思います。
次回の配信は、12月18日(土)を予定しております。
======================================
本通信および添付資料に記載されている見解は、必ずしも会社の見解を反映するものではありません。